和装の結婚式・前撮りで前髪をどのようにアレンジするのか、悩んでいる花嫁さまもいるでしょう。
和装時におすすめな前髪アレンジは10通りあります。例えば、シースルーバンクや斜め・流し前髪です。
この記事では、結婚式や前撮りを実施するにあたって、和装時の前髪アレンジのおすすめについて解説します。
和装時の前髪アレンジに悩んでいる花嫁さまは、ぜひ参考にしてください。
目次
和装時の前髪アレンジ10選
和装の前撮りや結婚式でのヘアスタイルは、全体の雰囲気を大きく左右する重要なポイントです。特に前髪のアレンジによって、可愛らしさや上品さ、モダンな印象など、異なる雰囲気を演出できます。
結婚式や前撮りを実施するにあたって、和装時の前髪アレンジのおすすめは次の10通りです。
- シースルーバンク
- 斜め・流し前髪
- ぱっつん
- オン眉
- センターパート
- 波ウェーブパーマ風
- 立ち上げ流し前髪
- ポンパドール
- フィンガーウェーブ
- 産毛アレンジ
それぞれのヘアアレンジについて解説します。
1. シースルーバンク
シースルーバングは、軽やかで透明感のある印象を与える前髪スタイルです。おでこが適度に透けて見えるため、柔らかくナチュラルな雰囲気を演出できるのが特徴です。
丸顔さん、面長さんのカバーにもおすすめなヘアスタイルと言われています。
和装に合わせることで、伝統的な着物の格式を保ちつつ、現代的で洗練された印象を加えられます。
また、シースルーバングは顔まわりを優しく見せる効果もあり、ふんわりとしたまとめ髪やシンプルなシニヨンと相性が良いヘアアレンジです。
2. 斜め・流し前髪
斜め・流し前髪は、上品で大人っぽい印象を与えたいときにおすすめのアレンジです。おでこを適度に見せながら、前髪を斜めに流すことでエレガントな雰囲気を演出できます。
特に、綺麗にまとめたシニヨンや低めのアップスタイルと組み合わせると、顔の輪郭がすっきりとし、洗練された和装姿を引き立てます。
前髪の流し方によっても印象が変わり、サイドにしっかり流せば落ち着いた雰囲気に、自然に動きをつければやわらかさを演出できるでしょう。
3. ぱっつん
ぱっつん前髪は、可愛らしさや幼さを強調したいときにおすすめのスタイルです。均一にそろえられた前髪が顔立ちを引き締め、目元を強調する効果があるため、個性的でおしゃれな和装スタイルを演出できます。
また、レトロモダンな着物や大正ロマン風のスタイリングと組み合わせると、クラシックな雰囲気を活かしつつ、遊び心のある仕上がりになります。
4. オン眉
オン眉の前髪は、個性的でおしゃれな印象にできるオンスタイルです。お顔の印象が明るくなったり、個性を出したい花嫁さまにおすすめです。
特に丸みのあるシルエットのシニヨンや、ふんわりとしたまとめ髪と相性が良く、クラシカルな和装にもよく馴染みます。額を出しすぎないことで、程よく柔らかい印象を作ることができ、童顔の方や可愛らしい雰囲気を演出できるでしょう。
5. センターパート
センターパートの前髪は、落ち着いた大人の雰囲気を醸し出し、上品で洗練された印象を与えます。顔の形をシャープに見せる効果があり、面長の花嫁さまにおすすめです。
特に、前髪は、鼻先の長さで 顔まわりに沿うような巻き方が人気です。また、低めの位置でまとめたシニヨンや、シンプルなまとめ髪と組み合わせると、よりエレガントな雰囲気になります。
かんざしや金箔をアクセントに加えると、華やかさもプラスできるでしょう。
6. 波ウェーブパーマ風
前髪をウェーブに巻き、ヘアオイルなどを使用して濡れ感のある質感にすることで個性あふれるおしゃれな前髪になります。
ふんわりとした動きを加えることで顔周りに軽やかさが生まれ、和装でもこなれた印象に仕上がります。
特に、ゆるくまとめたアップや、編み込みを取り入れたスタイルと相性が良く、程よい抜け感を演出したい花嫁さまに人気です。顔の形を問わず馴染みやすいため、万人におすすめできます。
7. 立ち上げ流し前髪
立ち上げ流し前髪は、凛とした美しさを際立たせる大人っぽい印象を作るスタイルです。
根元から立ち上げることで顔の表情がはっきりとし、目元を印象的に見せる効果もあります。高めの位置でまとめたアップスタイルや、シンプルなシニヨンと合わせると、洗練された雰囲気が際立ちます。和装でもモダンな印象を求める花嫁さまにおすすめです。
8. ポンパドール
ポンパドールは、前髪をふんわりと立ち上げ、おでこをすっきりと見せるスタイルです。前髪が完全に上がるので元気な印象になります。
高さを出すことで顔の輪郭が引き締まり、上品で華やかな印象を与えるのが特徴です。
特に、かんざしや花飾りと組み合わせることで、より格式のあるスタイルになります。
9. フィンガーウェーブ
フィンガーウェーブは、前髪をウェーブ状に整えることで、エレガントで洗練された雰囲気を演出するアレンジです。レトロなムードを漂わせつつも、和装と調和する優雅な印象に仕上がります。大正ロマンが好きな花嫁さまにおすすめです。
特に、艶のある仕上がりになるため、白無垢や色打掛と合わせると、より一層上品な美しさを引き出せるでしょう。顔まわりに柔らかなウェーブを作ることで、表情に柔らかさや奥行きをもたらします。
10. 産毛アレンジ
産毛アレンジは、額やもみあげ部分の産毛を繊細に残し、ナチュラルで柔らかい印象を作り出すスタイルです。あえて産毛を整えて残すことで、顔まわりに優しいニュアンスが加わり、和装でも可憐で親しみやすい雰囲気になります。
特に、ナチュラルな雰囲気を好む方や、柔らかい印象を求める花嫁さまにおすすめです。華美になりすぎず、和装の格式を保ちつつも、自然な美しさを引き立てられるでしょう。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
今回は『結婚式や前撮りを実施するにあたって、和装時の前髪アレンジのおすすめ』について解説してきました。
結婚式や前撮りを実施するにあたって、和装時の前髪アレンジのおすすめは次の10通りです。
- シースルーバンク
- 斜め・流し前髪
- ぱっつん
- オン眉
- センターパート
- 波ウェーブパーマ風
- 立ち上げ流し前髪
- ポンパドール
- フィンガーウェーブ
- 産毛アレンジ
前髪のアレンジによって、可愛らしさや上品さ、モダンな印象など、異なる雰囲気を演出できます。
阿部写真館では、叶えたいフォトウェディングのために、しっかりとサポートさせていただきます。気になることや疑問点など、遠慮なくお気軽にご連絡ください。
みなさまからのお問い合わせをお待ちしております。